コーヒーの木と金魚 - 2021.01.13 Wed

11月に(昼間の晴天日に)直射日光を当てていたら
葉やけをしたので屋外に出す事をやめた!
葉やけをしたので屋外に出す事をやめた!
それでも葉やけは徐々に進行して
今はこんな感じになってしまった(^_^.)
葉は回復することはないようなので、
切り落とすしかないみたいだが・・
<参考>
葉やけに関してだが、
コーヒーの木の種類が直射日光を好む種類と
直射日光を嫌う種類があるようで、
これは後者だったようで(屋内栽培用)
直射日光を当てると葉やけをおこすようです(^_^.)
でも、反対側(直射日光が当たっていなかった側)は大丈夫そう
新芽も大丈夫そうなので枯らさずにすみそうかな?
暖かくなったら(4本育っているので)株分けしようと思っている
リビングで金魚を一匹だけ飼っているが・・
(2匹飼っていたが、一匹亡くなったので)
一匹としては大きめの水槽で、
しかも暖かいリビングでぬくぬく育っているからだと思うが
しかも暖かいリビングでぬくぬく育っているからだと思うが
メタボ金魚になってしまっている(^_^.)
大きさ比較用にテニスボールを置いてみたが、
大きさは変わらないみたいで(笑)
スポンサーサイト
積雪 - 2021.01.08 Fri
雑煮と大根 - 2021.01.05 Tue

今年は小ぶりな大根が(後側)多いように思えるが、
たまに大きめの大根が採れると(手前側) おぉーと喜んでしまう(笑)
昨年末ごろに、こんなセクシー大根も採れたので
撮っておいた(^_^.)
年末に餅を少し搗いたが、1個だけミントチョコを入れて
ミントチョコ餅にしてみたが・・
食べると、不思議な餅に思えた!
でも、美味しいと言えば美味しかったけど(笑)
でも、美味しいと言えば美味しかったけど(笑)
一日の朝の雑煮は、(香川風の)自分だけあん餅にしてみた!
今年はお節料理は作らず簡単にするとルリが言っていたが・・
初めて伊達巻を手作りしたようで、
市販の伊達巻よりも少し甘味を抑えた感じに出来ていたので
食べやすかった(#^.^#)
市販の伊達巻はかなり甘味強めだからなー(^_^.)